東洋医学の腸もみ資格取得講座
幸せ腸セラピー協会
完全予約制10:00〜18:00(不定休)

  1. 腸内細菌検査 お申し込みフォーム

腸内細菌検査 お申し込みフォーム

腸内検査腸内検査 腸内細菌

腸内細菌検査の特徴

  • 摂りたい食品、控えたい食品がわかる
  • 栄養を吸収する力がわかる
  • 代表的な腸内細菌の割合と、それが多いのか少ないのかがわかる
  • よくない細菌を知り、予防につなげられる


例えば「腸内細菌Aが少ないため、ヨーグルトをもっと食べましょう」と判断しても、「ヨーグルトは、これ以上増やしたくない腸内細菌Bをも増やす可能性がある」ということがあり得ます。(他の検査では細菌それぞれに焦点をあて、この矛盾が生じることがあります)

この腸内細菌検査では、腸内細菌一つひとつに該当する食材をピックアップするのではなく、全体のバランスを見ながら優先順位をつけて、体調をよくするためには結局何を食べて、何を控えるのかを見極めることができます。

腸内環境は人それぞれ違います。

体によいと言われている食品を積極的に摂っていても、

それがあなたに合っているかどうかはわかりません。

やみくもに努力する前に、一度検査をしてみませんか。


検査を受けられた方のご感想

長年の頑固な便秘で、周りの人に相談しては良いと言われるものを全部試してきました。その時はよくなっても、3週間くらいで耐性がつくのか、また便秘に戻ってしまうということを繰り返していました。

この『腸内DNA検査』を受けた結果、ビフィズス菌があまりにも多すぎることが私の便秘の原因だとわかり、びっくりしました!

腸によいと言われるものを、サプリも含めて山ほど摂っていたからだと思うのですが、何でもバランスが大事であることと、人によって合う食べ物が違うことがよくわかりました。

サプリを手放し、これまで腸とは関係ないと思っていた食べ物を摂るようになった今、とてもお腹の調子がいいです!  (42歳女性)

腸内細菌検査について

こちらの7分の動画で解説しています

検査の流れ

  1. ご入金が確認でき次第、検査キットをご自宅へお送りします。
  2. ご自宅で採便、問診票のご記入。
  3. 検査キット、問診票、同意書を返信用封筒に入れて郵送してください。
  4. 約6週間で、検査結果報告書とアドバイスシートがご自宅に届きます。
  5. 結果を見ながらの質疑応答が受けられます(任意/オンライン)。





※郵送の場合は、検査結果報告書とアドバイスシートをコピー用紙に印刷してお送りします。
※検査結果報告書とアドバイスシートをPDFでお受け取りいただく場合は、お申込みいただいたメールにお送りします。

郵便番号から住所セット
[特定商取引法に関する表記] [プライバシーポリシー]
※上記ページを完成させて、リンクを張りましょう
お支払い方法