東洋医学の腸もみ資格取得講座
幸せ腸セラピー協会
完全予約制10:00〜18:00(不定休)

  1. 腸活ブログ
  2. 腸セラピストの資格を取ってもお客様が来ない3つの理由と幸せな働き方
 

腸セラピストの資格を取ってもお客様が来ない3つの理由と幸せな働き方

腸セラピスト

腸セラピストとしての独立や副業を目指して資格を取ったのに、「集客がうまくいかない」「お客様が来ない」と悩んでいませんか。

せっかく学んだ知識と技術を、誰にも届けられないのはとてももったいないことです。


幸せ腸セラピー協会では、資格取得がゴールではなく、「お客様に選ばれるセラピストになる」ことを目指したサポート体制を整えています。


この記事では、資格を取ってもお客様が来ない3つの理由と、卒業後すぐに実践できる具体的な集客サポートについてご紹介します。

腸セラピストの資格だけでなく、他のどの資格でも言えることですので、独立開業・副業をお考えの方や、開業の道を歩んだのにうまくいかないと感じられる方はお読みいただけると嬉しいです。

資格取得後にお客様が来ない3つの落とし穴

多くの資格スクールでは、技術習得に重きを置くあまり、卒業後の活動については手薄になりがちです。その理由のひとつは、施術が上手であることと経営ができることというのは全く別の話だからです。(もちろんこれはサロンに限った話しではありません。名プレイヤー=名コーチとは限らないのと同じです)


どれだけ素晴らしい施術ができても、お客様がいなければ何も始まりません。

腸セラピストとしてお客様に選ばれるためには、技術習得以外に次の3つのポイントが不可欠です。


お客様の「生の声」がない

腸もみを受けられたお客様の声「腸もみの資格を取りました!」「便秘や肌荒れに効果的です!」とSNSで発信しても、それだけではお客様は「行ってみたい!」とは思えません。

人が何かを体験する際、一番の決め手になるのは「信頼できる第三者の声」です。


飲食店を探すときに口コミサイトを見るように、お客様はセラピストの施術を受ける前に、実際に体験した人の感想や変化を知りたいと思っています。


だからこそ、卒業後にまず行うべきは、「お客様の声」を集めること。これが信頼構築の第一歩となり、今後の集客を大きく左右します。

ちなみに私はサロンを始める前に、のべ30人に腸もみをさせていただき、感想をいただいてきました。もちろん施術代は無料です。

ここで無料は嫌だという方は一定数いるのですが、目先の小さなお金にとらわれてはいけません。リアルな「お客様の声」はお金以上の価値がありますので、特に最初のことは周りの方に声をかけていきましょう。


施術の「経験値」が足りない

セラピストどんなに座学で知識を深めても、施術は「慣れ」がすべてです。ご自身やご家族のお腹を触るだけでは、骨格や肉付きの異なる多様な方に対応する経験は積めません。

多くの人の体に触れることで、施術の精度は格段に上がります。


しかし、「資格を取ってから練習する場所がない」「腸もみさせてくれる友達がいない」という壁にぶつかり、経験を積めないまま活動が停滞してしまうセラピストも少なくありません。


厳しいことをいいますが、練習すら場所がない、無料でも施術を受けてくれる人がいないという状況で、どうやって知らない人からお代をいただこうというのでしょうか。
私はまだサロンをもっていないとき、1Kの自宅にお友達を招いていました。1Kです。当然施術ベッドがないので、ヨガマットやブランケットを活用しました。きれいな内装のサロンを夢見る前に、がむしゃらに経験を積んでください。


「告知の仕方」がわからない

スマホを使ってインスタで集客する女性「資格を取ったら友人が来てくれるはず」「頑張っていれば、いつかお客様は来てくれる」—残念ながら、これは大きな勘違いです。

告知(集客、宣伝)には、お客様の心に響く「型」と「伝え方」があります。


ただ「募集しています」と発信するだけでなく、「誰に」「何を」「どう伝えるか」を戦略的に考える必要があります。このスキルがないと、どれだけ時間と労力をかけても、集客の成果は出にくいのが現実です。「インスタやれば人が来る」ではないのです。

特に会社員時代に営業の経験がないのであれば、イチから学ぶつもりで頑張っていきましょう!
サロン経営については資格取得講座のカリキュラムにも入っていますし、ホームページ制作も承っています。

資格取得後も安心!幸せ腸セラピー協会の実践サポート

セラピストによるカウンセリング幸せ腸セラピー協会では、資格取得後の不安を解消し、お客様に選ばれるセラピストになるための実践的なサポートをご用意しています。


その具体的な取り組みの一つが、「体験会開催サポート」です。

これは任意ですが、卒業後すぐに「腸もみ無料体験会」を開催できる仕組みを提供しています。


ご希望の場所、もしくは当協会のサロンを使って、腸もみ体験会を一緒に開催してみましょう。そうすることで、上記の3つの落とし穴をクリアし、実践的なスキルを身につけることができます。

  • お客様の声を獲得できる
  • 多様な体への施術経験を積める
  • 効果的な告知方法を実践的に学べる

告知文の書き方や集客のコツをお伝えするだけでなく、一緒に募集活動を行い、もし集客できなかった場合の改善策まで徹底的にフォローします。

これは、あなたが「自力で集客できる力」を身につけるためのカリキュラムです。

修了して間もないセラピストが体験会を行ったときのブログです。ぜひご覧ください。
新人セラピストの無料体験会の裏側|【腸もみ】東洋医学がベースのセラピスト資格取得講座・サロン 幸せ腸セラピー協会の腸セラピスト養成スクールを卒業された、西谷なつみさんの「腸もみ無料体験会」は8枠すべて、ご予約をいただきました。募集からすぐに埋まり、ほっとしております。ありがとうございます!この無料体験会の目的は、いつだかのブログにも...
 


資格はスタートライン、幸せなセラピスト人生を

資格取得は、セラピストとしてのゴールではありません。それは、多くのお客様を幸せにするためのスタートラインです。

幸せ腸セラピー協会は、このスタートラインに立つあなたを全力で応援します。


「腸セラピスト」という仕事に興味がある方は、まずは無料説明会にいらしてください。

一緒に、あなただからこそ出会えるお客様に、腸もみの素晴らしさを届けていきましょう。

幸せ腸セラピー協会

【完全予約制】

営業時間:10:00〜18:00(月・火休)

 大阪市城東区今福西6-4-29  協会概要はこちら

お問い合わせワークショップ・講座・無料説明会 スケジュール腸内DNA検査 お申し込みフォーム