腸活に関心のある方なら、腸内細菌が与える影響はお通じだけではないことはご存じかもしれません。
私はもともとフィットネスクラブで働いていた経験があり、今も身体を動かす習慣があることから、運動の必要性はひしひしと感じております。ただ、それは筋肉だったり、精神的な解放感だったり、深い呼吸や血流促進といったメリットを考えていたのですが、まさか腸内細菌と運動が関係あるとは、とても面白く興味深いです。
運動習慣があるから腸内環境がいいのか、腸内環境がいいから(元気で)運動を続けられるのかはわかりませんが、今の腸内環境がよろしくないのであれば、食事だけで変えようとせずに、運動を日常に取り入れることで改善するケースは見てきています。
この記事では、運動の中でも「持久力」に焦点をあててお伝えしますね。