東洋医学の腸もみ資格取得講座
幸せ腸セラピー協会
完全予約制10:00〜18:00(不定休)

  1. 幸せ腸セラピーとは?

幸せ腸セラピーとは?

腸セラピー 腸もみ 資格 スクール

〜まずはセラピストが、幸せを感じていこう〜

 

同じセラピーやカウンセリングを行っても、セラピストが違えば、その内容も全く同じにはなりません。

また、私の経歴とあなたの経歴も違うので、スクール受講生さんに「私のコピー」になっていただくつもりもありません。

あなただからこそ、届けられるお客様がいます。
あなただからこそ、伝えられる想いがあります。
あなただからこそ、できることがあるのです。

協会に属していると、「教わったとおりにやればいい」という安心感はありますが、同時に自由にやってはいけないことも出てきます。
一方で、幸せ腸セラピー協会では、基本的に禁止事項はありません。

あなたが構えるサロンが、私のサロンと全く似ていなくていいですし、スクールを卒業したからといって、サロンを構えないといけないわけではないです。

腸活って柔軟性が大事であり、幸せにかかわることであれば、セラピスト自身もそうあるのが自然です。
あなたが「こんな感じでやっていきたいな」と思われていたら、その思いを尊重して、サポートします。
まずは「幸せ腸セラピー」にかかわってくださったあなたが幸せを感じて、オトナの時間を軽やかに楽しみませんか。

ご一緒できることを、楽しみにしております。

腸もみ

腸はストレスを受けやすく、睡眠不足や添加物の多い食事などでコリ固まったり冷えたりしています。

それを解消するために、リラックスした姿勢でゆっくりおなかをもみほぐして、温めましょう。

ご自身のおなかに意識を集中させることで、人に見せてこなかった努力や頑張りを認めてあげることもできます。


再現性重視の食事アドバイス

いきなり玄米食やオーガニック野菜などを取り入れるのではなく、

その日から少しずつ取り入れられるように、再現性を重視した食事をご提案致します。

「健康食=自炊」ではなく、外食やコンビニ食でも選ぶコツを身につけます。


腸活エクササイズ

身体を動かしながらクヨクヨ悩めません。そして、骨のない腹部を支えるのは筋肉です。

癒しだけでなく、エクササイズも取り入れることで“自分軸”を鍛えます。

お腹に力が入ると、自信もついてきます。


ポジティブ脳になる思考ワーク

「脳腸相関」という言葉があるくらい、脳と腸は密につながっています。

そこで脳の特性を活用したワークを通じて、思い込みを手放して前向き脳に変えていきます。


私が考えた理由

仕事にはやりがいを感じていたけれど、自分自身の人生の喜びや楽しみを感じられず、どんどんネガティブになっていきました。

そこで出会った腸セラピーが、心と体を前向きに元気にしてくれたので、それに免疫力を上げる東洋医学と掛け合わせました。




腸セラピー 腸もみ 資格 スクール

腸セラピーをすることで、クライアント様の心の声がキャッチできるようになります。

同じ施術の繰り返しではなく、根本的なところから癒して、クライアント様の「こうなったらいいな」に近づけるセラピーです。

道具不要で、高齢になっても続けられます。




幸せ腸セラピー名前の由来
健康でいることは、人生を楽しむための手段であり、目的ではないと思っています。
最終的に個人がそれぞれの人生で、幸せや喜びを感じられればいいと思っていて、
そのためには、「正しい健康法」を追求するよりも、幸せホルモンを作る腸を元気にする必要があると考えています。

幸せ腸セラピー協会

【完全予約制】

営業時間:10:00〜18:00(月・火休)

 大阪市城東区今福西6-4-29  協会概要はこちら

お問い合わせワークショップ・講座・無料説明会 スケジュール腸内DNA検査 お申し込みフォーム