歯科衛生士さんが、幸せ腸セラピー協会の腸セラピスト養成スクールを卒業されました。
全10回の講義を終えてのご感想をいただきましたので、こちらにご紹介しますね。
■なぜ、腸セラピースクールに通おうと思われましたか。
自宅でサロンをしていく中で、メニューを増やしたかったから。
色々な事を学んでいく中で、腸が大事だとわかり、その腸に対してのアプローチ方法が、腸セラピーだと知ったため。
■なぜ当協会の腸セラピースクールを選ばれましたか。
腸セラピーや講座で検索した時に、先生のブログやインスタで、先生の考え方、協会、スクールの受講料について、全てに納得ができました。
■講義の中で印象に残ったことはありますか。
幅広い知識(特に陰陽五行)の学び。
■フリーコメント
とにかく毎回の講義が楽しく、新鮮でした!! 講義以外の先生のお話しも、とても有意義でした。
今回、感想をくださった薫さんは、2022年10月に、大阪府河内長野市でサロンをオープンされる予定です。
インスタではすでに発信されているので、ぜひチェックしておいてくださいね!
ハーブのプロでもあるので、本当に、有益な情報がたくさん!
たぶん、何度かブログなどで書いているかと思うのですが、腸活の入口としては口腔ケアがいいんじゃないかなと思っています。
口は内臓の入口だから…というのもありますし、健康意識がそこまで高くなくてもみんな歯磨きはしていますよね。
食べ物をどれだけ気にしても、お口の中がキレイじゃなければ、腸活だろうが何だろうが、身体をむしばんでいきます。虫歯で済まないんです。
歯周病を予防しようってコマーシャルやってますよね。歯周病菌は体内に入っていくと、生活習慣病などの原因にもなるんです。ピンと来ないかもしれないですが、そうなんです。
口腔ケアって大事だけどめんどくさがる人の気持ちもわかるなぁとも思っていたところ、歯科衛生士の資格を持った薫さんがいらっしゃったので、腸活×口腔ケアの勉強会が開催できればいいなと、勝手に考えております。笑
幸せ腸セラピー協会の腸セラピスト養成スクールに興味をお持ちいただきましたら、無料説明会にご参加ください。
お待ちしております。