大阪府内で作業療法士として活動されている女性が、腸セラピスト養成スクールを受講してくださいました。
カリキュラムの中にはオンラインで受講できる回もあるのですが、「直接会って教わりたい」とのことで、全ての回を大阪市内のサロンまで通ってくださいました。
スクールの会場でもあるサロンは、敷地内にお車を停めていただけますので、大阪市外からも多くの方がお越しくださってます。
それでは、腸セラピスト養成スクールを受講してのご感想をシェアしますね。
なぜ、腸セラピスト養成スクールに通おうと思われましたか。
昔から便秘や腹痛に悩まされていたのと、腸活が話題になっているので、興味を持ちました。
なぜ幸せ腸セラピー協会のスクールを選ばれましたか。
・マンツーマンで受けられる
・講師の雰囲気がよかった
・カリキュラムの内容に興味を持った
講義の中で印象的だったことがあれば教えてください。
間違いや失敗しても大丈夫だと思えたので、安心してリラックスしながら受講できました。
セラピストのスクールはたくさんあるので、どこにするか迷われることもあるかと思います。
どんな手技であっても、マンツーマン~少人数制で受けられるスクールの方がいいです(キッパリ)。
コロナ渦を機にセラピストの勉強も、オンラインで学習できるようにもなっています(あり得ない!と、私は思っています)。一見、手軽そうですし、そういうのはめちゃくちゃ安いので、安さも魅力に映るのではないでしょうか。
でも学習が終わったら、知らない人の身体を直に触るわけです。そのときに正しく施術できないと効果も出せませんし、効果も出ないところにお客様は来てくれません。最悪、ケガをさせてしまうことだってあるんです。そして今や、簡単に口コミは広まります。しかも悪い口コミほど早く広まってしまいます。
知識をつめる部分だけはオンラインであっても、人の身体をさわる部分は絶対間近で見て、直に人の身体に触れて練習する必要があります。これは絶対です。テキストに穴が開くくらい見ても、動画を何百回と見たとしても、人の体に触れて、手に馴染ませていくのが手技というものです。
スクールでよくある、いきなり初心者どうしでの施術はいろんな意味で不安になります。
幸せ腸セラピー協会のスクールでは、まずは私が練習台になって腸もみの練習をするので、人の体に触れる仕事をしたことがない人、腹部を触ることに緊張してしまう人でもご安心ください。先生に施術するところを見てもらうのでは、力加減の確認が難しいですが、先生のお腹に施術するのであれば、力加減の確認は容易です。
ここで「力」というと、そんなに押すの?と思われそうですが、、、部位によってはしっかり押すところもありますし、指の角度で力加減が変わるので、その指の角度チェックも兼ねています。またやさしく撫でるにしたって、あまりにもやさしすぎると、受ける側はかえってくすぐったくなるので、強弱なんであれ、「講師が受けて確認」が大事なんですよね。
腸セラピスト養成スクールは、あなたのライフスタイルに合わせての受講が可能です。
まずは無料説明会からご参加ください!