看護師兼エステティシャンでいらっしゃる金子奈穂美様が「腸セラピスト養成スクール」を卒業されました。
なぜ、腸セラピスト養成スクールに通おうと思われましたか。
なぜ幸せ腸セラピー協会のスクールを選ばれましたか。
講義の中で印象的だったことがあれば教えてください。
体全体つながっていることは理解しているつもりだったが、脳と腸はすごくつながっているということは衝撃的でした。
東洋医学のすごさに感激!
フリーコメント
適宜説明があったので、わかりやすかったです。楽しく学ぶことができました。今後もこのご縁が続きますように。
人生100年時代の今、長い人生を楽しむために、お悩みの不調を根本から改善し、健康寿命を延ばしていきましょう!
産業保健師さんでいらっしゃる中奥かおり様が、「腸セラピスト養成スクール」を卒業されました。
なぜ、腸セラピスト養成スクールに通おうと思われましたか。
なぜ幸せ腸セラピー協会のスクールを選ばれましたか。
講義の中で印象的だったことがあれば教えてください。
先生がこれまでに担当されたケースの紹介(改善、変化)
フリーコメント
抽象的ではありますが、学びを通して、また一つ視野が広がったように思います。
「腸セラピスト養成スクール」を受講された、サロンオーナーでいらっしゃる三登舞友子様のご感想です。
なぜ、腸セラピスト養成スクールに通おうと思われましたか。
なぜ幸せ腸セラピー協会のスクールを選ばれましたか。
・腸はメンタルとつながりがあるところを主張されていたから。
・東洋医学に基づいているから。
・先生の人柄。
講義の中で印象的だったことがあれば教えてください。
・東洋医学、腸活エクササイズ
・お客様の話しを聞いてくださり、アドバイスいただけたことも嬉しく、心強かったです。
フリーコメント
いつも長くお話ししてしまい、すみません。
腸はもちろんのこと、サロンのこと、仕事の在り方など幅広く色々と教えてくださり、ありがとうございました。
今後もよろしくお願い致します。
幸せ腸セラピー協会の「家族に腸もみができる初級講座」を受講されたT様のご感想です。
■なぜ、「家族に腸もみができる初級講座」を受けようと思われましたか。
■受けてみて感じたこと、気づいたことはありますか。
■今日学んだことを、今後どのように活用していきたいですか。
家族に伝え、腸もみをしてあげたいです。
歯科衛生士さんが、幸せ腸セラピー協会の腸セラピスト養成スクールを卒業されました。
全10回の講義を終えてのご感想をいただきましたので、こちらにご紹介しますね。
■なぜ、腸セラピースクールに通おうと思われましたか。
自宅でサロンをしていく中で、メニューを増やしたかったから。
色々な事を学んでいく中で、腸が大事だとわかり、その腸に対してのアプローチ方法が、腸セラピーだと知ったため。
■なぜ当協会の腸セラピースクールを選ばれましたか。
■講義の中で印象に残ったことはありますか。
■フリーコメント
とにかく毎回の講義が楽しく、新鮮でした!! 講義以外の先生のお話しも、とても有意義でした。
今回、感想をくださった薫さんは、2022年10月に、大阪府河内長野市でサロンをオープンされる予定です。
奈良県から通って、腸セラピー養成スクールを修了された女性からご感想をいただきました。
では、こちらにご紹介させていただきますね。
■なぜ、腸セラピースクールに通おうと思われましたか。
興味があったから。
自分自身、便秘によくなるので、自分だけでなく、自分と同じようにつらい思いをしている人に、腸もみをしてあげたいと思ったから。
■なぜ当協会の腸セラピースクールを選ばれましたか。
■講義の中で印象に残ったことはありますか。
■フリーコメント
初めは不安もありましたが、学んでいくうちに将来がとても楽しみになりました!
今回、感想をくださった真衣さんは、2022年内に奈良県内でサロンをオープンされる予定です。
(2022年6月現在は準備を進めているところです)
パーソナルカラーや骨格診断、メイクレッスンなどで活動されていたサロンオーナーさまが、腸セラピー養成スクールを修了されてのご感想を書いてくださいました。
それまでのお仕事とは一見違う分野に思えますよね。
お話しを伺うと、「外見だけじゃなくて内面も」と考えるクライアント様が増えたり、サロンオーナー様自身もそう思われたり、またオトナ女性は健康問題に直面する機会が増えてきますから、思い切って腸セラピーを学ぼうと、当協会を選んでくださいました。
では、こちらにご紹介させていただきますね。
■なぜ、腸セラピースクールに通おうと思われましたか。
腸セラピーを学んで、身体の不調で悩んでいるお客様の不調を改善したかったから。
■なぜ当協会の腸セラピースクールを選ばれましたか。
手技だけではなく、東洋医学や栄養学、そして接客も学べるので。
■講義の中で印象に残ったことはありますか。
手技、講義だけでなく、これからどうして行ったら良いのかまでちゃんと教えてくれたところ。
■フリーコメント
楽しかったです。また会いたいなって思います。
とてもエネルギーがあふれたサロンオーナー・山本美穂子さんのサロンはこちら。
(東大阪市/近鉄けいはんな線「新石切」駅徒歩7分)
腸をもんで、女性ホルモンに振り回されない「本来の自分」を取り戻せるサロンです。
ご自身で腸活に励まれたことで、うつ病がよくなった経験をお持ちの女性が、「セラピストになりたい」と腸セラピスト養成スクールにいらっしゃいました。
許可をいただいたので、ご感想をご紹介しますね。
■なぜ、腸セラピースクールに通おうと思われましたか。
腸活を始めたことがきっかけでうつ病が良くなり、セラピストになりたいと思ったから。
■なぜ当協会の腸セラピースクールを選ばれましたか。
HPに記載されている先生のこれまでの経験や、大切にされていることに共感して決めました。
■講義の中で印象に残ったことはありますか。
東洋医学と西洋医学の違いや、腸がメンタルにも関わっていると知った時。
■フリーコメント
スクールで勉強を始めてから、腸をどんどん知りたくなり、本を読んだり、栄養のことを調べたり、精神との関わりについて調べるようになりました!
今までで一番楽しく勉強できていますし、楽しく勉強できるきっかけになりました。
腸セラピスト養成スクールに通われた20代女性の方は、小さなお子様を育てながらも、しっかりとご自身の時間を確保して集中して通ってくださいました!
スクール最終日にいただいたご感想をご紹介します。
■なぜ、腸セラピースクールに通おうと思われましたか。
一人ひとりの生き甲斐を感じてもらえるお仕事を探していました。
そこで腸の力を知り、これなら人の役に立てるかもと思い、それを学べるスクールを探し、通おうと思いました。
■なぜ、幸せ腸セラピー協会のスクールを選ばれましたか。
先生の柔軟な考え方や、ぶれない軸のようなものを感じたことや、腸に限らず、あらゆる方面からのアプローチ法を学べることに魅力を感じました。
■フリーコメント
私の想いもたくさん受け止めてくださり、本当にありがとうございました!
私は今からスタートなので、お世話になるのはこれからかと思っております。
現場に出てから、先生との時間が少なくなるのはさみしい、不安など、色々な感情はありますが、先生への恩返しは、私が先生を超えることだと思ってます!
まだまだ学ばせてください!
現役の介護職員さんが、スクールを受講されました。
お仕事休みに頑張って受講され、施術の練習も何度もしっかり繰り返されました。
ご感想をご紹介します。
■なぜ、腸セラピースクールに通おうと思われましたか。
介護の仕事を始めて、入居者さまの便を出す薬を使うことなどに、もう少しどうにかならないかなぁと思っていたから。
■なぜ当協会の腸セラピースクールを選ばれましたか。
1回だけのスクールを見つけて、1回で出来るのか不安になり、他を探していたら、ここを見つけました。
■講義の中で印象に残ったことはありますか。
脳と腸はつながっていること
■フリーコメント
楽しい期間でした。知らないことが多かったですが、何度も読み返し、仕事にしたいです。