大学でチアリーダー部に入部したのを機に、40代の今も細々とではありますがダンスを続けております。
チアリーダー部ではなかなか「楽しんで踊る」という域に達していなくて(今思えば。チアってめっちゃ笑顔だけど)、20代から30代前半まではスタジオに通いながら次のステージ(公演)に向けて仕上げていくので、お客様にお金を払っていただけるくらいのレベルにもっていくことが最優先、とはいえ、部活でやっていたときよりは経験も積んできただけに「楽しむ」ことを実感しておりました。
30代前半で一旦ダンスから足が遠のき、約7年ものブランクを経て、今お世話になっているスタジオに通うことに決めました。今は完成度よりも「楽しい」に重きを置いてマイペースに続けております。私にとっては最高の時間です。
なぜ、7年ものブランクを超えられたのかと、ダンスのよさ、「実はよくない点もある」というのを書いていきます。興味のある方はぜひ、お読みください!