東洋医学の腸もみ資格取得講座
幸せ腸セラピー協会
完全予約制10:00〜18:00(不定休)

  1. 腸活ブログ
  2. 身体のお悩み
 

腸活ブログ

お悩み別

選択
身体のお悩み
2024/01/29
運動・筋トレを頑張っているのに痩せない!腸活的見解は?  
頑張って脂肪燃焼させようと、筋トレに励んで、プロテインも摂取しているのに、効果を感じられない、痩せられないとお悩みの方が少なくないようです。

「腸もみしたら痩せる?」って聞かれたことは数えきれないくらいありますが、その答えは「腸もみをしたら、というより、腸活をしたら」ですね。

ただ施術ベッドに寝ているだけで、セラピストだけが頑張って腸もみをすれば痩せる…なんてことはありません!

ラクに痩せたい気持ちもわかりますが、丸投げはムリですので、腸活=腸内環境を整えることを頑張りましょう!
もちろん、セラピストがサポートします。

このブログでは、どうすれば痩せるのか?を腸セラピスト目線で書いていきますね。
詳しくはこちら
身体のお悩み
2024/01/03
冷え ふくらはぎ  
女性の永遠のテーマ、「冷え対策」!!!
冷えは寒い冬だけの話しではなく、夏場はクーラーの影響で冷えてしまいますから、年中無休でやってくる悩みですよね。
このブログでは、冷え対策方法と、冷えを放置していたらどうなるか、そして「足先が冷たくて寝付けなかった私が、今は快眠&冷え知らず」になるまでに実践したことを書いていきます。参考になれば幸いです。

本題に入る前に、まずは「冷えパターン」をおさえておきましょう。次の4つがあります。だいたいでいいので、チェックしてみてください。
  • 末端型
  • 下半身型
  • 内臓型
  • 全身型
いかがでしょうか。ちなみに「のぼせ」は、「下半身が冷えている」と捉えられます。心臓や脳を守るために、上の方に熱が上がりやすいんですね。火照ってのぼせを感じる方は、下半身を温めることを意識していきましょう。
それでは冷え対策のお話しに移ります。
詳しくはこちら

幸せ腸セラピー協会

【完全予約制】

営業時間:10:00〜18:00(月・火休)

 大阪市城東区今福西6-4-29  協会概要はこちら

お問い合わせワークショップ・講座・無料説明会 スケジュール腸内DNA検査 お申し込みフォーム