東洋医学の腸もみ資格取得講座
幸せ腸セラピー協会
完全予約制10:00〜18:00(不定休)

  1. 腸活ブログ
  2. 腸セラピスト養成スクール
 

腸活ブログ

お悩み別

選択
腸セラピスト養成スクール
2025/07/27
卒業後も安心!幸せ腸セラピー協会が選ばれる手厚いサポート体制  
幸せ腸セラピー協会は、腸もみセラピストを目指すあなたに、卒業後も手厚いアフターフォローを提供しています。
実際に受講してくださったみなさんに、なぜ当協会を選んだかを伺うと、「卒業後のフォローがあるから」と口をそろえられます。

実は、スクールで知識や技術を学んでいる間よりも、実際に一人でお客様の施術をするようになってからこそ、様々な疑問や不安が湧いてくるものです。
これは腸もみに限った話しではないですよね。学校の授業中は理解したつもりでうなずいていても、いざひとりで問題を解くとなったら手が止まるという経験があるのではないでしょうか。

この記事では、腸セラピストの資格取得講座を修了した後に、どのようなサポートがあるのか、どんなサポートを先輩セラピストは活用しているのかをご紹介します。
詳しくはこちら
腸セラピスト養成スクール
2025/07/06
幸せ腸セラピー協会では、他人様に腸もみ施術ができるようになる「腸セラピスト資格取得講座」を随時マンツーマンで開講しております。


動画学習も含めて全10回の講義のうち、第2回からは実際に施術の練習が始まり、その講義を受けた日から信頼できる人にお願いして練習されてもらったり、もちろん届く範囲で自分のお腹も触るように伝えております。
同じカリキュラムを経ても、この腸もみの技術をぐんぐん吸収して自分の手になじませられる人と、最終日での施術テストを目前にしても自信のないままでいる人(実際にやり直しになる人)とでは、何が違うのかをここで紐解いてみたいと思います。

ちなみに再テストになる確率はとても低いです。そうならないようにしっかり教えます!また緊張するのはどなたにも言えることです。
ただ、私の中で「まぁこの人は余裕で合格ラインやな」と思いながらお腹を差し出すときと(テストでは私がモデルになります)、「頑張れー頑張れー!」と心の中で盛大に祈ってしまうときがあるのです。
詳しくはこちら
腸セラピスト養成スクール
2025/07/03
腸もみ講座で全身施術技術も習得可能!パーツを選べる自由さも  
腸もみの技術を身につけた後、どうせなら他の部位も施術したいなぁと思う方もいらっしゃれば、サロンのお客様のことを考えた時に背中も施術できた方がいいなと具体的に感じたりする方もいらっしゃいます。

施術する部位の面積が小さいからといって仕事として成り立たないわけではないですが、お腹以外も施術できるのであればそれに越したことはないですよね。

幸せ腸セラピー協会の腸セラピスト資格講座には、(顔・頭以外の)全身施術できるようになるオプションもあります。
この記事では、オプションメニューについて具体的にどのように習得できるのかをご紹介していきますね。
詳しくはこちら
腸セラピスト養成スクール
2025/05/28
幸せホルモン セロトニン  
腸活の勉強をして、腸セラピストとして活動していくにあたり、SNSやブログなどで発信をしていくことと思います。
腸もみの有効性や腸活の大切さ、サロンのことなどを1人でも多くの人に知ってもらうための努力は、私たちセラピストの仕事のひとつです。

そこを見据えて身につけていただきたいのが、要約・翻訳スキルです。
専門家や権威のある先生がお話になる内容を吸収したあと、あなたのサロンにいらっしゃるであろうお客様には、どのように届けますか。
あなたのインスタには、専門用語が並んでいませんか。

この記事では、アウトプットの難しさと重要性についてお伝えしていきます。
詳しくはこちら
腸セラピスト養成スクール
2025/05/25
腸もみと相性の良い施術は?サロン開業で身につけたい技術  
腸もみの技術を身につけて、専門サロンで開業するのもよし、腸もみ以外の施術もできるようになっておくのもよし、です。
最近では、フェイシャルなどの施術ができるけれど、腸もみも取り入れたい!というセラピストさん、エステティシャンさんもいらっしゃいます。

これから学ぶ人にとっては腸もみ以外に何を取り入れたらいいか、迷いますよね。ヘッドスパも気になるし、よもぎ蒸しを取り入れているサロンもよく見るし…。

この記事では、腸セラピストに関心のある人に向けて、腸活的にはどんな施術をプラスするのがいいかをお伝えします。
「おすすめしない取り入れ方」もあわせてご紹介しますね。
詳しくはこちら
1  2  3  >  

幸せ腸セラピー協会

【完全予約制】

営業時間:10:00〜18:00(月・火休)

 大阪市城東区今福西6-4-29  協会概要はこちら

お問い合わせワークショップ・講座・無料説明会 スケジュール腸内DNA検査 お申し込みフォーム