「腸活」に限らず、健康のことを考えれば水分補給はお水で摂っていただきたいものです。とはいえ、お水を飲む習慣がないと、味のないものをこまめに摂るのが難しいのもわかります。
私も子供のころに親から水を飲むように言われた記憶は全くありません。いつも出されたのはお茶です。
ジュースを買ってもらうこともほとんどなかったので、お中元やお歳暮で届く缶ジュースが楽しみでした。夏の冷蔵庫にはカルピスがあり、おそらくそれだけが親が認めたものだったかもしれません(笑)。
ちなみに中学生の時、友達と一緒に自販機でコーラを買ってみましたが、子供の私にも甘ったるく感じて、それ以来は飲めていないのですが、炭酸が爽快な気分にさせてくれるというのはわかります。
では、「炭酸水」って腸活的にいいの? と聞かれる声も少なくありません。水を飲むのはまだ難しいけど、炭酸水だったら飲める! とおっしゃるんですね。
コーラのような甘さはないし、シュワシュワが気持ちいいし、なんだかぐびぐび飲めちゃう。
この炭酸水、メリットもデメリットも両方あるんです。で、結局どうしたらいいのかってところも含めてお伝えしていきますね。