東洋医学の腸もみ資格取得講座
幸せ腸セラピー協会
完全予約制10:00〜18:00(不定休)

  1. 腸活ブログ
  2. 慣用句
 

腸活ブログ

お悩み別

選択
慣用句
2025/08/21
お腹  

腸活で気分まで上向きに? 心と脳を動かす「腸」のすごい役割


「幸せ」はどこから生まれると思いますか?

実は、私たちの幸福感は「腸」が握っていると言われています。


「そんなのあり得ない!」と思うかもしれませんが、これは東洋医学の考え方だけでなく、最新の科学でも裏付けられている事実です。

最近では「腸活」という言葉をよく耳にするようになりましたが、これは単にお腹の調子を整えるだけではありません。

腸を整えることは、心身の健康、さらにはあなたの「気分」まで上向きにしてくれるのです。


なぜ「腸」が私たちの心に影響を与えるのか、その驚くべきメカニズムを見ていきましょう。
詳しくはこちら
慣用句
2025/08/08
あなたは言いたいことを「納めて」いますか?それとも「収めて」いますか?  

人間関係が広がるにつれて、「言いたいことをグッと飲み込む」場面が増えてきますよね。


それは、人間関係を円滑にするためだったり、相手への配慮だったり、自分の心を守るためだったり。


この「言わない」という選択をするとき、あなたは心の中で何をしていますか?


この記事では、そんな「心の中にしまう」という行為を、腸活の視点から紐解いてみましょう。
詳しくはこちら

幸せ腸セラピー協会

【完全予約制】

営業時間:10:00〜18:00(月・火休)

 大阪市城東区今福西6-4-29  協会概要はこちら

お問い合わせワークショップ・講座・無料説明会 スケジュール腸内DNA検査 お申し込みフォーム