整腸作用のある食材や食品として、あなたは何が思いつきますか。普段の食生活に何か取り入れていますか。
今回の記事では、腸内環境を整えてくれるチップスをご紹介します。
チップスなのでもちろん調理をする必要がなく、小腹が空いたときに手軽につまめるのが嬉しいですね。
腸内環境を整える…というと、多くの方が「便秘解消」を連想されると思うのですが、このブログに(おそらく)何度も書いている通り、腸の働きは便の形成とそれを出すことだけではなく、次のようなことが挙げられます。
・花粉症などのアレルギー症状を抑える
・イライラなど感情のコントロール
・やる気、意欲を出す
・肌の調子を整えてくれる(大腸と肌は関係があります)
・感染症対策(腸は免疫力の90%を司っています)
などなど、あげるときりがないくらいたくさんありますから、お通じのお悩みがない方でも、身体がひとつ軽くなったり、疲れにくくなったりと、様々な効果が期待できます。
さらに、このチップスには、血糖値上昇を抑えてくれる働きがあるのですね。糖尿病は今や国民病とも呼ばれているくらい、身近なものです。見た目が太っていなくても、血糖値の上がり下がりが激しい(血糖スパイク)のであれば、糖尿病予備軍といっても過言ではありません。
甘いものをたくさん食べることはもちろん、早食いも危険です。そして「甘いもの」といっても「スイーツ」だけではなく、ご飯やパンもそうですし、意外とニンジンも血糖値を上げやすい食材です。
※糖尿病だから野菜を摂らなければと、自家製野菜ジュースを毎日飲まれる方が時々いらっしゃいますが、そこにニンジンは入れないようにしてくださいね。あと、野菜の摂り方によっては身体を冷やすので、要注意です。
ただ、チップスといってもどこのスーパーにも必ず置いてある…とは限らないものなので、ネットで購入できるものを2つほどご紹介しますね。