20代女性が、腸セラピストを目指してスクールに通われました。
小さなお子様を育てながら、ご自身の時間もしっかり確保して、集中して学ばれました。
最終日にご感想をいただいたので、こちらでご紹介しますね。
■なぜ、腸セラピースクールに通おうと思われましたか。
一人ひとりの生き甲斐を感じてもらえるお仕事を探していました。
そこで腸の力を知り、これなら人の役に立てるかもと思い、それを学べるスクールを探し、通おうと思いました。
■なぜ、幸せ腸セラピー協会のスクールを選ばれましたか。
先生の柔軟な考え方や、ぶれない軸のようなものを感じたことや、腸に限らず、あらゆる方面からのアプローチ法を学べることに、魅力を感じました。
■講義の中で印象的だったことがあれば教えてください。
五円玉ワーク(笑)。やってみないと分からない体験で、色々なことを知れました。
■フリーコメント
私の想いもたくさん受け止めてくださり、本当にありがとうございました!!!
私は今からスタートなので、お世話になるのはこれからかと思っております。
現場に出てから、先生との時間が少なくなるのはさみしい、不安など、色々な感情はありますが、先生への恩返しは、私が先生を超えることだと思ってます! まだまだ学ばせてください!!!
私(坂本)が20代のころは、「人の役に立てる仕事を」なんて一度も考えたことがありません。笑
ただ、スクールで一緒に過ごしていると、社会貢献や社会平和というワードが出てくるくらい、視野が広く、多くの人々に会われてきたのだろうなという印象を受けました。
腸セラピースクールでは、ただカリキュラムをこなすのではなく、お一人おひとりの想いや個性を大切にしていきたいので、雑談も交えながら進めていきます。
まだまだボディケアとしての腸セラピー(腸もみ)は、一般的だとは言えない状況ですが、腸セラピーが出来る人が一人でも増えることで、多くの人に知ってもらえ、腸の大切さに気付いてもらえるのだと思っています。
いくらテレビで放送されていても、お住いの地域に腸もみのサロンがなければ、身近なものにはなりませんよね。
幸せ腸セラピー協会のスクールは、おかげさまで北海道から九州の方まで受講して頂いてます。
遠方の方でも負担の少ない方法で講義を受けていただけますので、ぜひ一度、腸セラピースクールの無料説明会にご参加くださいね。
まずはこちらをご覧くださいませ。