東洋医学の腸もみ資格取得講座
幸せ腸セラピー協会
完全予約制10:00〜18:00(不定休)

  1. 腸活ブログ
  2. その不調はSIBOシーボかも?病院ではわかりづらい腸の不調
 

その不調はSIBOシーボかも?病院ではわかりづらい腸の不調

SIBO シーボ
SIBO(シーボ)って聞いたことありますか。病院ではなかなかわかりづらい、腸の不調です。日本語で言うと「小腸内細菌増殖症」です。

通常、小腸より大腸の方にたくさんの腸内細菌が生息しているのですが、何らかの影響で小腸の方にも増殖してしまうことで「SIBO」になります。

ところがこれ、病院ではなかなかわかりづらいんですね。なぜなら、第一に、病院で腸内細菌のことを調べることがないからです。医者は医学部などで腸内細菌のことを学ばれていないし、腸のことをこれほど取り上げられるようになったのもまだ歴史が浅いので、調べようにも調べられないのが現状のようです。

サロンに来られるお客様の話によると、7~10万円ほどの検査をすると「SIBOかどうかがわかる」し、さらに20万円ほどかけるとSIBOの治療が受けられる病院を紹介されたのこと。しかも、「SIBOではない」となった場合、じゃあ何なのかということまではわからないそうで、なかなかハードルが高いですね。

ところで「SIBO」ってどんな症状で、他に調べる方法はないのか。気になりますよね。今日のブログはその解説をしていきます。

SIBOってどんな症状?

いわゆる腸にいいとされる(整腸作用があるといわれる)食材を摂っても、イマイチ効果がないどころか、かえってお腹の張りなどの不調を感じたときにSIBOを疑ってみてもいいと思います。
小麦製品や乳製品をしっかり控えても、むしろ悪化しているようにも感じる…そんな方は、一度調べてみましょう。


検査は10万円もかかるの?

幸せ腸セラピー協会が取り扱っている検査は33,000円(税込)です。それでSIBOを疑うレベルか、そうでないかがわかります。
※断定することはできかねます

SIBOかもしれないとなったら、医師が推奨する食事の見直しチェック表をご提案します。提案費用などはかかりませんので、ご安心くださいね。

もし、「SIBOではない」となった場合、じゃあどうしたらいいのか?まで、サポート致します。


腸内細菌を調べてみよう

腸内細菌を検査してみましょう! ご自宅で採便してポストに入れるだけです。検査結果を見ても自分で理解できるか不安…という方のために、検査結果を見た後、サロンまたはオンラインでの無料相談(40分)もついておりますので、ご安心ください。

お腹の不調が気になる方、ぜひこの機会にどうぞ。

幸せ腸セラピー協会

【完全予約制】

営業時間:10:00〜18:00(月・火休)

 大阪市城東区今福西6-4-29  協会概要はこちら

お問い合わせワークショップ・講座・無料説明会 スケジュール腸内DNA検査 お申し込みフォーム