東洋医学の腸もみ資格取得講座
幸せ腸セラピー協会
完全予約制10:00〜18:00(不定休)

  1. 腸活ブログ
  2. 体調不良も精神的ストレスも解消する人の共通点3つ
 

体調不良も精神的ストレスも解消する人の共通点3つ

変わりたい
便秘や冷え性、むくみ、婦人科系不調など、様々なお悩みをお持ちの方が、サロンにいらっしゃいます。
身体症状だけではなく、自信をつけたい、行動力をつけたい…という想いを持ってご来店くださる方も少なくありません。

人の身体も心も、人それぞれ異なるので、全く同じように変化していくわけではありませんが、どのような方が変化を手に入れ、どのような方がなかなか変わらずにいるのか。実はこれについて、どなたにでも共通している点が3つあります。

これは生まれ持った性質でも、能力でもないので、もし「悩み事がなかなかよくならない」と感じるのであれば、これからお伝えする3点に心当たりがないかどうか今一度考えていただければと思います。

ちなみに私も、初めからこの3点を持ち合わせていたわけではありません。自分なりに努力しているのに、なぜうまくいかないのだろうとか、なぜあの人はうまくいっているのだろうとすごく考える時期がありました。

それまでは、「ツラいことが多いけど、人生はこんなものだ」と思っていた節があったのですが、ふと客観的に周りや自分を見てみた時に、この3点に気づいてハッとしたのを覚えています。

前置きが長くなりました。「悩みを解消したい!」と思われる方に必要で、実際に解消されていらっしゃる方々に共通している点を3つお届けしますね。

悩みを解消される方々にある共通点3つ

変化を恐れない

たとえ今の状況に満足していなくても、人は変化を恐れる生き物です。今の状態が長ければ長いほど、その状態を手放すことに躊躇してしまいます。
人によっては「たとえ病魔が近づいていても」、です。

まだ狩りをしていた時代のDNAは現代の私たちに残っているといわれています。「いつもどおり」は命の安全を約束するものであり、「変化」はその逆で、命の安全性がまだ確立されていないので、恐れてしまうのですね。

それでも、今とは違う状況を手に入れようと前に進める方々はいらっしゃいます。なぜ、変化に対する恐れを乗り越えて行動に移せるのでしょうか。
その理由は、次のポイントにあります。


望む未来を描ける

何もない真っ暗闇に向かって歩くのは怖いですよね。
一方、変化を恐れずに行動できる人は、「こうなったらいいな」を未来に描けているから、前に進めるのです。
例えば、便秘は嫌だ! 便秘は苦しい! とばかり考えるのではなく、「便秘が解消したら身体が軽くなるんだろうなぁ」と『体が軽くなる自分の姿』をイメージします。現状のその先、望む未来をイメージできるかどうかです。


手段を選ばない

「便秘解消したいけど、水は飲みません」
「冷え性を解消したいけど、お風呂には入らずシャワーです」
などなど、「なんとかしたいけど、それには条件がある」という方は、意外と多いです。

私たちセラピストは、あなたが今日から取り組みやすい方法は何かを考えてご提案しますので、「これをやらないとダメです」とは言いません。

とはいえ、物理的にできないことと、ご本人の好き嫌いだけの判断とでは、対策も変わってきます。

ちなみに便の約7割が水なので、お水を飲まずに便秘解消を図るのは難しいかと思います。

望む未来を描いて、変化を恐れずに行動できる方は、ご自身の好き嫌いで判断されることはありません。


好きではないけど取り組んだこと

私(坂本)は、会社員時代に腸セラピーを学び、多くの人に届けようと発信してきました。
そのためには「誰が書いているの? 誰が腸セラピーするの?」を明確にしなければ伝わらないと思い、ブログには自撮りした写真を載せてきました。
あくまでも、「腸セラピーを多くの人に届けたいから」が目的なのです。

もしここで私の好き嫌いを取り入れると、私の顔写真は今ほど出してはいなかったと思います。
旅行でも景色ばかり写真を撮って、自分を撮ること(観光名所をバックにして撮影など)は全く興味がないのですね。(撮影することは全く否定していません!)

おかげさまで、多くの方に私自身も腸セラピーも知っていただけましたし、個人サロンでもお客様には安心して来ていただけております。

さあ、あなたも、望むご自身の姿をイメージして、今より一歩前へ進んでみませんか。
セラピストが全力でサポートさせていただきます。

幸せ腸セラピー協会

【完全予約制】

営業時間:10:00〜18:00(月・火休)

 大阪市城東区今福西6-4-29  協会概要はこちら

お問い合わせワークショップ・講座・無料説明会 スケジュール腸内DNA検査 お申し込みフォーム