便秘解消のためには、運動は不可欠であることはお分かりいただけるかと思います。
なので、腸セラピーサロンにお越しになる方にも、運動を勧めたり、時には一緒に行うこともします。
そんな中、運動を半分に減らしたことで、お通じが3倍になられた方がいらっしゃいます!
お通じが3倍とは??
つまり・・・
毎日行っていた運動を2日に1回にしたことで、1週間お通じがない状態から2日に1回は便意がある状態になった、です。
まだ「スムーズなお通じ」ではなく、今後も経過観察が必要ですが。
それでも、サロンでお会いしてから1ヶ月以内でこの変化はとても早いですよね。
カウンセリングと腸セラピーをさせていただくと、その人にとっての『過不足』がわかります。
多くの方は『足し算』で便秘を解消しようとします。ヨーグルトを食べてみよう、サプリを飲んでみようといった感じですね。
ところが場合によっては、『引き算』のほうがいいこともあるのです。
運動は「身体にとって良いこと」なので、基本的に医者は止めません。ですが、食事と同じで「運動のし過ぎ」には注意が必要です。
また運動をしたら、その分、筋力を回復させたり、疲れを癒したりするために、休む時間が必要です。どこからが運動のし過ぎなのか判断が難しいですし、実際にそのような人は少ないですが、血液検査でわかります。
また、特に筋トレに励まれている方や、置き換えダイエットをされている方で、プロテインをたくさん摂取されている女性も増えています。
テレビ番組でも、「運動しなくてもプロテインを飲むだけで痩せられる!」といった実験がされていました。
私の見解ですと、プロテインの摂り過ぎは肝臓に負担をかけますし、胃痛と違って「肝臓が痛い」と気づくことはありませんので、要注意です。
(あと、テレビで行っているのは、あくまでも企画であるということをお忘れなく…)