東洋医学の腸もみ資格取得講座
幸せ腸セラピー協会
完全予約制10:00〜18:00(不定休)

  1. 腸活ブログ
  2. ご感想
  3. 便秘解消のために変えてよかった生活習慣とは
 

便秘解消のために変えてよかった生活習慣とは

腸セラピー 腸もみ 資格 スクール
腸もみサロンにお越しになっているお客様の声をご紹介します。

長年の頑固な便秘にお悩みで、病院に行ってみたり、市販薬や漢方薬も試したり、お水もしっかり飲んでみるなどを続けたものの、イマイチ効果を感じられないとのことで、ご来店くださいました。

初めての腸もみは、最初こそ少し痛みを感じたけれど、少しずつその痛みもなくなり、いつの間にかリラックスして受けることができたとおっしゃっていました。しかも、腸もみを受けられた翌日と翌々日にお通じがあり、確かな手ごたえを感じて頂けたのです。

ところが、そのままお通じがスムーズになるかというと、そうでもありません。腸もみを受けることで、一瞬はよくなったように見えても、「体質改善」には至りません。これは何でもそうですよね。

このお客様は定期的に通うことで、徐々に改善の兆しが見えてきたのですが、ある生活習慣を変えることで大きな変化がありました。
 

不眠を改善せずに便秘を解消するのは「矛盾」

このお客様は、不眠症にも悩まれていました。眠剤を飲まれていたんです。

胃腸はリラックスしているときによく動きます。不眠症のままでは、胃腸がよく動くタイミングが失われるわけで、そうなると便秘解消もなかなか難しいんですね。

そこで、次のような提案をいたしました。
「入浴のタイミングを変えて、湯船に浸かる時間をあと5分長くできますか?」

便秘でお悩みのお客様の中には、「便秘を治したくて来ているのに、なんでお風呂のタイミングを?」となかなかご理解いただけず、実践されない方も少なくありません。理由をお伝えしても、初めて聞くことだと腑に落ちないのだと思います。

一方で、このお客様は「便秘解消に繋がるなら!」と、すぐに実践してくださいました。
その結果、「睡眠の質がとてもよくなりました! 毎晩2回起きていたのがトイレの1回だけになったし、翌朝の目覚めもとてもいい。変な夢も見なくなり、熟睡です」とのこと。

そして睡眠の質がよくなると、お通じのペースも前より改善されたそうです。
お通じの改善はもちろん、疲労回復には不可欠な睡眠、この質が良くなったことがまず嬉しいです。

生活習慣全般を見て、体質改善を目指すのが腸活。腸が喜ぶことをしていくと、身体も軽やかになりますよ~

幸せ腸セラピー協会

【完全予約制】

営業時間:10:00〜18:00(月・火休)

 大阪市城東区今福西6-4-29  協会概要はこちら

お問い合わせワークショップ・講座・無料説明会 スケジュール腸内DNA検査 お申し込みフォーム