東洋医学の腸もみ資格取得講座
幸せ腸セラピー協会
完全予約制10:00〜18:00(不定休)

  1. 腸活ブログ
  2. 布ナプを使うとダラダラ続く生理期間が短くなる理由
 

布ナプを使うとダラダラ続く生理期間が短くなる理由

生理痛 布ナプ
「布ナプを使うと、それまでダラダラ続いていた生理の期間が、4日くらいになった!」

このような声を聞いたことがありますし、私も経験しました(もともとダラダラ長いわけではなかったですけど、この感覚はわかります)。
生理の期間が1週間とか10日とか、人によっては14日間くらい続く方もいらして、長く続く方にとって布ナプを使うのはハードルが高いのではないでしょうか。

それでも、私は何度でもお伝えしております。

「生理の日数が長い方ほど布ナプを使ってほしい!」

その理由が、冒頭に書いたお客様のコメントなんですね。

じゃあ、なんで布ナプを使うことで生理の日数が短くなるのでしょうか。

布ナプにすると生理の日数が短くなる理由

看護師の方がこのように説明されています。
ポリマーがないため必要以上に経血が引き出されることがなくなって本来の経血量に戻ったためと考えられます。

ポリマーとは、吸水ポリマーのこと。これがどんどん経血を吸ってくれるわけですが、これって発熱時に冷却するために使われるものなんですね。ということは、子宮の入口を冷やしているようなもの。
生理中は温めようとカイロをお腹や腰に貼る方もおられるというのに、紙ナプキンに使われているポリマーによって冷やしていたということになります。


それでも不安!初めの使い方

頭でわかっても、いきなり布ナプに変えるのは不安ですよね。そこでまず試してほしいのが、布ライナーです。

まずは普段の日に布ナプに似たものを使って感覚に慣れるのと同時に、日頃から体を温めておきましょう。普段から体を労わり、温めておくことで、毎月の生理が軽くなっていきますよ。
また「生理は1ヵ月の身体の通信簿だと思った」とお話しになったお客様もいらっしゃいました。生理が重いと「この1ヵ月、不摂生しちゃったかな」「冷たいモノ、甘いものを摂りすぎたかな」と気づくきっかけになったとお話しになったのです。とても前向きに捉えられてますよね。


今年こそは選択肢を増やそう!

とはいえ、使い捨てできる紙ナプの方が、使いやすいというのもわかります。それでも私含め、布ナプに移行した人たちは、口を揃えてこう言うのです。「二度と紙ナプには戻れない」って。
これまでずっと気になっていた方は、ぜひ使い方を覚えて「選択肢」を増やしませんか。使い方がわかれば選べるんです。知らないままだと選択肢にすら入りません。

幸せ腸セラピー協会では、布ナプ初心者向けの使い方レクチャー会をオンラインで開催することにしました。
今年こそは選択肢を増やしてみませんか。

幸せ腸セラピー協会

【完全予約制】

営業時間:10:00〜18:00(月・火休)

 大阪市城東区今福西6-4-29  協会概要はこちら

お問い合わせワークショップ・講座・無料説明会 スケジュール腸内DNA検査 お申し込みフォーム