東洋医学の腸もみ資格取得講座
幸せ腸セラピー協会
完全予約制10:00〜18:00(不定休)

  1. 腸活ブログ
  2. 資格・手技領域を越えたサポート体制のご紹介
 

資格・手技領域を越えたサポート体制のご紹介

整体セラピストスクール
アロマトリートメントや整体をはじめとするボディケアなどを習得しても、資格を取っても、じゃあ看板を出せばお客様がいらっしゃるかというと、そうでもありません。

これは私の実体験ですが、商店街の近くにサロンをオープンしたものの、誰も来ない!ということを経験しました。ずっと腸のことを学んできた私は「腸もみって最先端!みんな興味を持ってくれるはず!」と信じて疑わなかったのですが、誰も腸には興味を持っていなかったのです。
今でも腸活を知らない人がいるくらいなので、2016年だと尚更ですね。

整体などの技術を習得しても、いくら腕が良くても、それだけでお客様はお見えになりません。腕がいいかどうかって、受けてみないとわからないですよね。じゃあ、どうやってその「受けてみる」という機会が生まれるのか、考えたことはありますか。

整体などのスクールに通っても、どうやってお客様に届けるかというところまで教えてくれるところは、なかなかありません。あるとしても、また別料金(しかも結構高額)で通うことになるのがほとんどです。

幸せ腸セラピー協会と併設している整体スクールは、そのスクール費用の中に「開業支援」が含まれていますので、そちらをご紹介します。

整体・セラピスト養成スクール

幸せ腸セラピー協会のお隣は、『坂本指圧マッサージ塾』でして、ここに『整体・セラピスト養成スクール』があります。柔道整復師・鍼灸師・按摩指圧マッサージ師であり、専門学校の講師でもある夫が、ここで塾を開いており、スクール講師も務めています。

柔道整復師・鍼灸師・按摩指圧マッサージ師の国家資格を持った人が、整体・セラピスト養成スクールを開くというのも特徴の一つです。
国家資格を持った人は、同じ資格を持った人にレクチャーすることが多いんですね。鍼灸師が講師を務めるスクールには、鍼灸師さんが集って、先生オリジナルの鍼治療なんかをレクチャーしています。
一方で、『坂本指圧マッサージ塾』では、他業種の方が「これから整体・セラピストになりたい」「手に職をつけたい」と、特に中年男性のセカンドキャリアとして考えて来られる方がいらっしゃるのです(もちろん、女性も来られています!)。

開業支援も

これまでどこかにお勤めをされていた方や、長年ご自身の事業をされた方が、また一から事業を始めるとなると、お勤めのときとは勝手が違うし、事業経験がある方でも業種によっても違う部分や、時代の変化にあわせてやり方を変えなければならないこともあります。(今やネット上にお店情報がないと、存在していないのと同じ!)この部分を、私も携わらせていただいております。

明らかにやらなくていいこと、どうせこれは失敗するよということは避けていった方がいいし、起業当初の私が客観的な目(そもそも、腸もみって全然知られていないとか)が抜けていたがゆえに時間がかかってしまった部分も、極力回避できます。マッサージの仕方がわからないから学ぶのであれば、事業の運営を知らない人は学んだ方がいいですよね。

マッサージができるようになったその先、どうやってやっていけばいいのか不安があるかと思いますが、全力でサポート致します。
整体セラピスト養成スクールに興味がある方は、一度無料ガイダンスにお越しください。無料ガイダンスはこちら

幸せ腸セラピー協会

【完全予約制】

営業時間:10:00〜18:00(月・火休)

 大阪市城東区今福西6-4-29  協会概要はこちら

お問い合わせワークショップ・講座・無料説明会 スケジュール腸内DNA検査 お申し込みフォーム