東洋医学の腸もみ資格取得講座
幸せ腸セラピー協会
完全予約制10:00〜18:00(不定休)

  1. 腸活ブログ
  2. 男性が腸もみサロンに来店される理由
 

男性が腸もみサロンに来店される理由

2024/03/05
男性が腸もみサロンに来店される理由
腸もみサロンって女性が行くところ…というイメージがあるかと思いますが、それは“イメージ”ではなく、事実です。腸もみサロンは女性向けに作られています(店構えや内装、サービスなどが女性向け)。
按摩指圧マッサージ師さんがされている治療院や、整体師さんの整体院などで腸もみを受けられる所もあるようです。ただ、腸もみをメインで行っているわけではないので、胃腸の調子を整えるために腸もみを受けたい!って思う方にしてみれば物足りないですよね。

そんな中で、大阪にある「腸セラピーサロン凛花」は男性もOKにしています。
世の中の腸もみサロンが女性向けに作られている理由と、男性が「整体院ではなく、腸もみサロンを選ぶ理由」について書いていきますね。

世間の腸もみサロンが女性向けになっている理由

世間の腸もみサロンが女性限定になっている理由は、ただ1つ。女性セラピストが一人で行っているからです。防犯上、男性を招くのは怖いから、ということです。
なので、「女友達の旦那さん(お父さん、兄弟、彼氏)」とか「女性のお客様の旦那さん(お父さん、兄弟、彼氏)」というふうに、信頼できる女性からの紹介ならOKというところもあるようですが、「女性同伴の来店に限る」っていう場合もあります。
とにかく、女性セラピスト一人でおこなっていると、どうしてもこのような形になってしまうんですね。これはもう仕方ない。すみませんが、としか、言えない。

腸セラピーサロン凛花が男性もOKでできるのは、夫の鍼灸指圧治療院と併設しているからなんです。

男性が腸もみ専門店を選ぶ理由

これは「女性と同じ」なんですけど、男性が腸もみサロンに来られる理由は次の通りです。
  1. 薬で治すんじゃなくて自然の力を活用したい
  2. 病院で検査しても異常なしといわれたが健康とは感じられないため
  3. お腹の調子が気になるから「腸もみ専門」がいい

薬で治すんじゃなくて自然の力を活用したい

精油(アロマ)の力や、腸もみをして自分の持っている力(免疫力)を使って良くなりたい、なるべく薬以外の方法で試したいという方に、腸もみは選ばれる傾向にあります。


病院で検査しても異常なしといわれたが健康とは感じられないため

不調を感じて病院に行くも、特に異常なしと言われたら、そのままにしていませんか? 数値に現れない不調=未病(健康と病気の間)を放置してしまうと、本当に病気になって治療が必要になってしまいます。よく「早期発見早期治療」って言いますが、病気にならない限りは医者ができることはありません。なんかすっきりしないなと感じたら、疲れをとるだけでも十分な予防になりますので、リラクゼーションサロンに行かれることはオススメします。

お腹の調子が気になるから「腸もみ専門」がいい

按摩指圧マッサージ師さんは腸もみができますが(この資格を持っている人の腸もみは「按腹(あんぷく)」といいます)、そもそも「按摩指圧マッサージ師がいる治療院」の数が圧倒的に少ないんですね(この資格を持っている人の数が少ない!)。整体師さんはちょっと力量に個人差がありすぎます(いいところはあるけど、整体師って民間資格なので、結局人によるって感じです)。
そうなると、お腹の調子が悪くなったら、専門知識のある人に見てほしいと思うのは自然なことですよね。


腸もみができる男性セラピストが必要とされている!

ということで、腸もみができる男性セラピストが求められています!
腸もみ専門店にするか、他のメニューと組み合わせるかは自由ですが、「男性でも気軽に行ける腸もみサロン」が増えてほしいなと思っています。
お腹の調子が悪い人だけでなく、スポーツをする人にとって腸活はパフォーマンスアップにつながりますので、ニーズがあるのではないでしょうか。

腸もみができるようになりたい!と思われる方は、ぜひ幸せ腸セラピー協会の腸セラピスト養成スクールにいらしてくださいね。

幸せ腸セラピー協会

【完全予約制】

営業時間:10:00〜18:00(月・火休)

 大阪市城東区今福西6-4-29  協会概要はこちら

お問い合わせワークショップ・講座・無料説明会 スケジュール腸内DNA検査 お申し込みフォーム