東洋医学の腸もみ資格取得講座
幸せ腸セラピー協会
完全予約制10:00〜18:00(不定休)

  1. 腸活ブログ
  2. 3月によく読まれたブログ記事TOP3
 

3月によく読まれたブログ記事TOP3

腸活まとめ記事
2021年3月によく読まれたブログ記事のTOP3を載せます。
もし、お読みになっていないものがありましたら、ぜひ目を通していただけると嬉しいです。

では、第1位の記事はこちら。
↓↓↓

東京都豊島区が、生理用品を無料で配布したり、「生理の貧困」が取り上げられました。


https://www.fnn.jp/articles/-/155897 (FNNプライムオンライン)

 

「コスメは買えても生理用品は買えない…日本の「生理の貧困」、その知られざる実態」

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/80944 (現代ビジネス)


これについては、様々な意見が飛び交いましたが、私(坂本)個人の意見としては、生理用品が経済的理由で買えないというのは、生活保護を受ける段階なのではと思っていて、そうでなければ、お金を使う優先順位のつけ方を見直した方がいいのではないでしょうか。

「昼間でも夜用をつけている」「鎮痛剤でお金がかかる」という方もいらっしゃるようなので、行政の働きに期待するだけではなく、私たち女性が個々人でできる事を書いた記事が、こちらです。



第2位は、「ストレスが原因と言われても思い当たる節がない場合」。

 

「ストレス」と聞くと、ネガティブなイメージを持たれるかと思います。「自分にとって嫌なこと」というふうにですね。

ところが今の私たちの生活は、あなたの好き嫌いに関係なくストレスがたくさんあります。そしてそれらは決して全てが悪いものとは限らないのです。

どういうことかというと・・・

続きはこちらからどうぞ。


3月によく読まれたブログ記事の第3位はなんと、1月に書いたものでした!
デスクワークの方は必見です。
第3位は、デスクワーク、座りっぱなしの時間が長い方にオススメの内容です。

 

デスクワークなどで座りっぱなしの状態が続くと、お尻や太もものつけ根辺りが、痛くなったり痺れたりはしませんか。

そのようなお悩みをお持ちの方に、痛みを軽減する対処法をお伝えしますね。

 

続きはこちらから。

デスクワーク×腰痛、デスクワーク×肩こり…は、よく目にしますが、意外と「お尻が痛い!」に向けた記事や情報は少ないのかもしれませんね。
このテーマはリクエストを頂戴して書いたので、私にとっても新鮮でした。

「こんなテーマを取り上げてほしい」というのがありましたら、お気軽にご連絡くださいね。


毎月1日に腸活メルマガを無料配信しています。お気軽にご登録ください。

幸せ腸セラピー協会

【完全予約制】

営業時間:10:00〜18:00(月・火休)

 大阪市城東区今福西6-4-29  協会概要はこちら

お問い合わせワークショップ・講座・無料説明会 スケジュール腸内DNA検査 お申し込みフォーム