11月23日の祝日に、腸活イベントセミナーを開催致しました。
この日は阪神タイガースの優勝パレード開催日。しかも、セミナー会場のすぐ近くとのことで、私はパレードを見に行きたかったです(笑)。
これまでおこなってきた腸活セミナーは、ただ私が資料をお見せしながら60分お話しすることばかりでしたが、この日は腸もみ体験とセミナーのハイブリッドイベント!
初めての試みでしたが、セラピストたちの素晴らしい連携で、無事終えることができました。
まずは「腸もみって何をするの?」という疑問にお答えすべく、腸セラピストをモデルにして施術するところを見ていただきました。
その後、私はひたすらお話しをするのと同時に、セミナー会場の後方では、幸せ腸セラピー協会の腸セラピストによる腸もみ体験会、しかも2台のベッドを持ち込んでいたので、2人同時×3ターンの計6名様!
その様子をご紹介しますね。
腸もみ体験と腸活セミナー同時開催!

終わったから言えるお話しを・・・
このイベントセミナーは、お世話になっているキャリアコンサルタントの方に登壇をお声掛けいただいたのですね。そのときに記録用の撮影をしてもらおうと、幸せ腸セラピー協会のセラピストたちに「お手伝いしていただける方、いらっしゃいませんか?」と投げかけたところ、瞬時に5名から手が挙がりました!
嬉しいのと同時に「ご、5名!!!えっと、何してもらおう!?」と思ったのが最初です笑。大きな会場ではないので、椅子のセッティングとかお願いしたところで、大人5人もやることはありません。嬉しい悲鳴とはまさにこのこと!!
そこで「腸もみをやってもらおう!」と思い、無料体験会を決めました。60分の中で1人当たり何分の施術をするか、何人にできるか等は、募集していく途中で「6名」と判断し、このホームページでお知らせすると、すぐに満員御礼となりました。
お越しいただいた皆様、バタバタな開始ではありましたが、ありがとうございました!
阪神タイガースのパレードじゃなくて、よかったでしょうか?笑

さてさて、裏話は続きます。
6名のご予約をいただいたものの、誰が誰をいつ誘導して腸もみの施術を提供するのかについて、直前まで悩みました。
腸もみ体験ではなく、セミナーを聞くだけの方も多くいらっしゃるので、ご予約くださった6名のお名前はわかるものの、顔はわからない…一人ひとりお名前を聞いたとしても、私一人が把握していても誘導はできません(しゃべっているので)。
みんな大人だし、どうにかなるかな!という楽観的な考えと、限られた時間の中で失礼があってはいけない、ましてや事前に予約を取ってくださったお客様なので、満足してお帰りいただきたい!という気持ちがグルグルしておりました。
事前にサポートしてくれるセラピストたちとは打ち合わせをしたものの、正直いって当日の具体的な細かいことは、彼女たちを信じて任せるしかありませんでした。
6名のお客様には事前にアンケートにご協力いただきまして、オイル施術の有無や写真撮影に関する質問をしていました。事前に聞いたことを当日反映させるために(当日、初めてのように質問をすることのないように)接客することもスムーズにいくかなと、ドキドキしておりました。

60分の腸活セミナーをお話ししながら、お客様にお名前を確認して施術ベッドまで誘導したり、給湯室まで行ってホットタオルをテキパキと作ってくれたり(電子レンジがあったけどチンっていう音を出さないよう、熱々の給湯器でのお湯で作ってくれたって!気配りサイコーです!)、パンフレットを渡してくれたりと、とってもスムーズな連携で動いてくれたメンバーを横目で見て、とても感激したのを今も覚えています。
ちなみに私は、予定よりかなり早く終わってしまったので、ラストは質疑応答にしたところ、たっくさんの質問を投げかけてもらえたので、結果オーライ。
無料イベントは定期的開催…していません!笑 このようなイベント情報が欲しい方は、ぜひメルマガ登録しておいてくださいね。
また、私たちのお仲間になって頂ける方は、腸セラピスト養成スクールでお待ちしています。