東洋医学の腸もみ資格取得講座
幸せ腸セラピー協会
完全予約制10:00〜18:00(不定休)

  1. 腸活ブログ
  2. セラピストである前に社会人としての経験はありますか
 

セラピストである前に社会人としての経験はありますか

2024/01/12
セラピストである前に社会人としての経験はありますか
幸せ腸セラピー協会の腸セラピスト養成スクールを経て、晴れてセラピストとして活動される方や、それまでのメニューをリニューアルしてさらにパワーアップして活動される方がいらっしゃいます。

これまで人の体を触ったことがない人でも、安心して受講していただける内容にしておりますが、もしあなたがセラピストとしてサロン開業を想定されているなら、腸の勉強の前に(せめて平行して)身につけていただきたいスキルがあります。

それは、社会人としての基本的なスキルです。

社会人としてのスキルは、資格取得スクールでは当然ながらわざわざ教わることはありません。

趣味の延長で腸もみをするのではなく、お客様からお代をいただくことを想定しているのであれば、次の項目をチェックしてみてください。
この辺が抜け落ちると、お客様は不快になったり、仲間(起業家の横のつながり)が増えなかったりします。これは痛いです。

セラピストになる前に社会人スキルチェック!

1つでも該当したら、なるべく早く解消しましょう。難しいことはひとつもないので、会社員の友だちに聞いてもいいし、ネット検索してもOK!知らないとサロン開業してから、恥ずかしい思いをするかも!?
  • メールの件名に何を入れたらいいかわからない
  • 領収書の書き方がわからない、自信がない
  • 「わかりません」「教えてください」が多い
ほかにもこのようなことはないでしょうか。

  • 約束の時間に遅れるのが怖いので30分前に訪問する→早く到着したらどこかで時間を潰し、約束の時間を守りましょう。
  • メール設定をしておらず、名前表記ではなくアドレスがそのまま表記される→迷惑メールみたいに見えるので設定しよう!
  • キャンセルが多い→どんな理由であれ、キャンセルは減点と心得る!信頼を失います。
  • 返信用封筒の宛名の「行」を「様」や「御中」に書き換える
  • 返信用封筒の裏面に自身の住所と名前を書く
↑なんだかすごく細かいことですが、ほとんどの人ができる中、これをしない大人って、悪目立ちしちゃいます。

正社員にならなくても、パートやアルバイトでもできることを、起業したときにできていなければ、この辺の常識がないのかな?とお客様に思われます。領収書を書いたことがないのなら、自信をもっていきなり書かずに、一旦ネットで調べましょうよ。たくさん答えが書いてあります。

初めてのことだから…は、理由にはなりません。初めてであれば、事前に調べたり、人に聞いたりできます。
まさかあなたが人類史上初の「わからない」を抱えているわけでありません。もう必ず答えがあるものばかりです。

何がわからないのかがわからない人は、いくつかサロンに行ってみましょう。
どのようにお迎えしてもらうのか、どのような領収書をいただけるのか、あなたをお友達としてではなく、一人のお客様として迎えてくれるサロンに行くのも勉強ですね。

幸せ腸セラピー協会では、接遇に不安のある方も研修をとおして実践的に学ぶこともできます(この研修は任意)。

まずは基礎的なところをおさえて、その上で専門スキルを身につけましょう!

幸せ腸セラピー協会

【完全予約制】

営業時間:10:00〜18:00(月・火休)

 大阪市城東区今福西6-4-29  協会概要はこちら

お問い合わせワークショップ・講座・無料説明会 スケジュール腸内DNA検査 お申し込みフォーム