東洋医学の腸もみ資格取得講座
幸せ腸セラピー協会
完全予約制10:00〜18:00(不定休)

  1. 腸活ブログ
  2. 短い時間でお腹も全身もスッキリする腸もみサロン
 

短い時間でお腹も全身もスッキリする腸もみサロン

2024/02/19
短い時間でお腹も全身もスッキリする腸もみサロン
会社員時代から、アロマトリートメントやもみほぐしのボディケアなどによく行っていました(最近はちょっと減ったかな)。
だいたいいつも同じようなメニューを選んでいたのですが、選ぶ基準のひとつに「所要時間」があります。
腸もみでもボディケアでもマッサージでもいいのですが、あなたはどれくらいの時間のメニューを選ぶことが多いですか。
私は60分~90分くらいのを選ぶのですが、これより短いのも長いのも受けたことがあり、やっぱり60分~90分のメニューに落ち着きました。

メニューを決めるセラピスト目線に立つと、お客様のお悩みを解消するためには、これだけの工程を踏む必要があるのでどうしても60分にはおさまらない、120分が必要だと思うこともあるかと思います。

私は次の2つの理由で、私自身のサロン(腸セラピーサロン凛花)メニューは最長90分になっています。共感していただけたら、ぜひお越しください。

サロンのメニューが最長90分の理由

女性向けのボディケアサロンは、120分や150分のメニューもよくあります。
私のサロン「腸セラピーサロン凛花」は最長90分です、「滞在時間」が90分であって、90分+着替えやカウンセリング…ではないのです。

世間では2時間を超えるメニューが珍しくない中で、なぜ私がこの時間で行っているのか、2つの理由を挙げますね。

施術を受ける立場として時間が長いのは好きじゃない

これは完全に私の施術を受ける側としての個人的な感覚です。
120分コースとわかって予約しても、施術前のカウンセリングはそこに含まれていなかったり、施術後にお茶を出されるのを待つ時間や、アフターカウンセリングの時間でさらに伸び、店を出るころには「え!もうこんな時間!」ってびっくりした経験があります。
10分くらい長くなっても目くじらを立てません。120分施術の前後にカウンセリングがありますと書かれたとしても、結構長く時間をかけるお店もあるので、私としては「たくさんの時間でしっかりみてもらってラッキー」ではなく「予定が狂う!」なんです。

腸もみ専門店だから長い施術メニューがない

「腸セラピーサロン凛花」には、全身アロマトリートメントのメニューもあります。もちろん、しっかり腸もみもします。それでも着替えやティータイムなどを含めてトータル90分で終わります。
それ以外は腸もみ60分・40分、腸活エクササイズ60分・40分のメニューがあるだけです。とてもシンプルでしょ☆

よもぎ蒸しは導入しないのですか?と聞かれたこともありますが、今のところ、うちに来てくださるお客様がよもぎ蒸しを求めておられるか…というと、答えはNOです。
全身のアロマトリートメントよりも、腸もみだけのメニューのリピート率が高いのは、「腸もみ」を受けることが目的だからなんですね。

これはよもぎ蒸しやほかの手技を否定しているのではなく、むしろ腸活をする上でよもぎ蒸しってとても有効だと思いますが、腸もみ専門店だから選んでくださったお客様が多いので、このスタンスを貫いています。今後、足すとすれば足湯ですねー。足湯用の発泡スチロールはすでにあります。

忙しい方のための腸もみ専門店

仕事や家の事などで忙しい方、1日休みでもいろいろ予定を入れたい方にはぴったりなサロンだと思っています。
施術後に、お客様のその日の体調にあわせたハーブティーをご提供しておりますが、お着替えされた後にお待たせすることなくお出しすることをお約束します。それも、飲みやすいように、ちょっとぬるめにしています。

隙間時間に、ちょっと腸もみを。ぜひお試しください。

幸せ腸セラピー協会

【完全予約制】

営業時間:10:00〜18:00(月・火休)

 大阪市城東区今福西6-4-29  協会概要はこちら

お問い合わせワークショップ・講座・無料説明会 スケジュール腸内DNA検査 お申し込みフォーム