東洋医学の腸もみ資格取得講座
幸せ腸セラピー協会
完全予約制10:00〜18:00(不定休)

  1. 腸活ブログ
  2. 腸もみは忙しい方が30分でリセットできる魔法
 

腸もみは忙しい方が30分でリセットできる魔法

2024/02/24
腸もみは忙しい方が30分でリセットできる魔法
初めて腸もみを受けられるお客様からは、このようなご感想をよくいただきます。
  • 起きてるような寝てるような、その中間にいる感じ
  • まどろむような感覚
  • 不思議な別世界にいる感じ
ちょっとふわっとしてるの、伝わりますでしょうか。笑
お腹しかほぐしていないのに、
  • 温泉に浸かったようなほこほこ加減
  • 昼寝をしたようなリセット感
  • 全身を解されたような軽やかさ
このあたりがたった一回の腸もみで手に入ります。しかもわずか30分で!!!

腸もみは忙しい大人にぴったり

「腸もみ」=便秘の人が受けるもの、は思い込みです。何の体調不良がなくても日々の疲れをとるのに腸もみがとてもオススメなのは、上述したお客様のご感想から感じ取って頂けるでしょうか。
しかも、着替えと施術後のお茶を飲む時間を含めても、40分程度で完了します。
なので、忙しい大人にはピッタリなボディーケアですよね。

私は(初めて行ったアロマセラピーサロンで)90分のボディーケアを予約して、終わる頃に家族と合流する予定を立てていたことがあったのですが、施術時間が90分で、前後のカウンセリング時間を含めるとさらに30分くらい経ったことがあり、困った経験があります。

サロン側、セラピスト側からすれば、そこ(記載時間は施術時間で、前後にカウンセリングがあること)は当たり前だと思われるかもしれませんが、サロンの後に予定を組む人だっているので、カウンセリングがあるにしても何分くらいなのかを記載するのは大切だと思います。

自分のサロンの宣伝ばかりで恐縮ですが、腸セラピーサロン凛花は「カウンセリング+腸もみ=60分」で、ここに着替えと施術後にお茶を飲む時間も含まれています。
カウンセリングはいらないという方に向けては、「着替えと腸もみ、施術のお茶を飲む時間」で40~45分というのもご用意しています。


ハーブティーのこだわり

施術後にドリンクを出すサロンは多いと思いますが、飲みやすさまで考慮されて居るでしょうか。
腸もみを受けた後は水分補給が大切なので、私のサロンでもお茶をご用意しております。
すぐにごくごく飲めるよう、ぬるめにしています。

ハーブティーは体質や悩みにあったもの
サロンによっては、「このドリンクは体質改善にいいですよ」というふうに、すべてのお客様に同じ飲み物を出すことがあります。

腸セラピーサロン凛花では、お客様1人ひとりにあったハーブティーを7種類の中から選んでいます。

例えば、「体質改善目的」というお客様でもらカウンセリングなしを希望される方がおられます。
どんな体質をどう変えたいのかを聞きたいのですが、とりあえずカウンセリングはなしとのことですから、根掘り葉掘り聞くことはしません。

いらしたときの背格好や話し方などから、この種類のハーブティーかなと目星をつけて、お客様がお着替え中に準備をしていても、施術していく中で「あ!この感じは別のハーブティーがいい!」と身体の声をキャッチしたら、そちらのハーブティーに変えます。

たくさん聞かなくても、腸もみをすることで見えてくることがあります。それをハーブティーに反映させています。

忙しさから免疫力が落ちる

忙しい日々の疲れをためてしまうと、免疫力が落ち、不調が出てきます。
よく「免疫力を上げよう」っていいますが、免疫力を落とさないことが大事なんですね。

でも、忙しい人ほど、休める時間がないのもよくわかります。だからこそ、短時間で全身のめぐりをよくする腸もみがオススメなんです。
ぜひ一度、お試しください。

幸せ腸セラピー協会

【完全予約制】

営業時間:10:00〜18:00(月・火休)

 大阪市城東区今福西6-4-29  協会概要はこちら

お問い合わせワークショップ・講座・無料説明会 スケジュール腸内DNA検査 お申し込みフォーム