東洋医学の腸もみ資格取得講座
幸せ腸セラピー協会
完全予約制10:00〜18:00(不定休)

  1. 腸活ブログ
  2. 腸もみを学びたい人が幸せ腸セラピー協会を選ぶ3つの理由
 

腸もみを学びたい人が幸せ腸セラピー協会を選ぶ3つの理由

2024/02/26
腸もみを学びたい人が幸せ腸セラピー協会を選ぶ3つの理由
腸もみセラピストになるためのスクールや講座は、関西圏だけでもいくつかありますし、どうせ学ぶならと範囲を全国にまで広げて検討される方も多いです。
幸せ腸セラピー協会は北海道から九州の方が受講されているのですが、他と検討しながらも「なぜ幸せ腸セラピー協会を選んでくださったのか」を伺いましたので、こちらにご紹介しますね。

「幸せ腸セラピー協会を選ばなかった理由」というのはわからない(聞けない)ですが(選ばなかったということはうちにいらっしゃらないので)、当協会より近いところがあるのに、当協会より安いところがあるのに、なぜ幸せ腸セラピー協会を選んでくださったのか、よくいただく声を3つに絞ってお届けします。
スクール選びに迷われていたら、参考にしていただければ幸いです。

幸せ腸セラピー協会のスクールを選んだ理由

東洋医学ベースで腸活を網羅している

東洋医学がなんぞやと受講前はご存じなくて全く問題ありません。受講を決められる方も、東洋医学が何かをしっかり理解してこうおっしゃるわけではないのです。
たとえば「坂本麻紀オリジナルの!」とか言ってもよくわかんないですよね。実績を積んだ先生は「○○式!」とか「○○流!」とかを冠につける方もおられますが、私はもっと歴史ある東洋医学をベースにすることで、セラピストだけでなくお客様にも信頼してもらえています。

腸活って突き詰めたら、結局「東洋医学」なんですね。なので「東洋医学ベース」っていう言葉すら本当はなくていいのですが、巷ではいろんな腸もみがあるので、あえて強調しているんです。で、東洋医学って心と体(臓器)はセットで考えるし、お腹が痛くても、腰が痛くても、痛い箇所だけで見ることはせずに「なぜそこに症状が出てるのかな?」と全身を見ます。メンタル含めて。

なので、ダイエットメニューを構築したいセラピストにも、生理痛解消など女性をケアするサロンを開きたいセラピストにも、メンタルケアを行いたいセラピストにも、包括的に学べる当協会のカリキュラムはお役に立てます。

ちょうどよい時間と料金

調べていただければ出てきますが、1日(3時間とか)で腸もみができるよ!というスクール(スクールというのか?講座なのか?)もあります。
時間が短いだけに料金も安いのが特徴です。ただ、幸せ腸セラピー協会を選ばれる方は「1日じゃ怖い、明日から他人のお腹を触っていいと言われてもできない」とおっしゃるのが共通しています。

一方で、50万円とか100万円とかするスクールもあって「さすがにそこまでは…」とためらわれたり、料金が高いだけでなく「スクールのルールが厳しい」というのも特徴です。たとえば「腸もみは1回いくらで販売してください」とか「腸活のアドバイスはしていいけど、腸もみをするならこの資格を取ってからです」と細かく段階に分かれているとかですね。
様々決められていることで安心する人はいるかもしれませんが、幸せ腸セラピー協会はそのようなところまで縛り付けることは致しません。
ただ、価格設定には根拠があるので、それはカリキュラム内でお伝えしますし、卒業後にお困りになったらお気軽にご相談くださいね。

通いやすい

「通いやすい」には2つの声があります。
  1. 自分の都合に合わせて受講できる
  2. 新大阪駅からのアクセスがラク
全部で10講義で、それぞれは3時間だったり、2時間だったりします。どうしても3時間とれない場合は、90分×2回にしてもいいし、先に2時間の講義を受けてもいい。平日でもいいし、土日祝でもいい。受講生さんと私の都合があえばそこでどんどん進めていきます。

また、北海道とか九州の方が来れる理由は、座学をオンラインで進めるからなんですね。そして大阪に来てもらったときにはしっかり施術の練習を重ねていきます。全10回をすべて大阪に通う必要はないのです。しかもオンラインは夜間でも可能ですので、目一杯時間を有効活用できますね。
新大阪駅からのアクセスがいいのも特徴です。新大阪駅からJRで10分乗車していただければ、そこがもう最寄駅。飛行機も伊丹空港からリムジンバスで30分揺られると新大阪駅です。慣れない土地での移動は、乗り換えが少ないのが一番!

受講最終回におっしゃる言葉

みなさん、それぞれのスケジュールで受講されますが、最終回は必ず「あっという間だった」とおっしゃってくださいます。
卒業後は復習として再受講していただけますし、オンラインでの勉強会も参加していただけるので「テストが終わってハイ終了!」というわけではありません。卒業したら「受講生と先生」という枠を超えた同志としてお付き合いいただければ幸いです。

幸せ腸セラピー協会には20代から50代の女性が在籍しています。私たちの仲間になりませんか?

幸せ腸セラピー協会

【完全予約制】

営業時間:10:00〜18:00(月・火休)

 大阪市城東区今福西6-4-29  協会概要はこちら

お問い合わせワークショップ・講座・無料説明会 スケジュール腸内DNA検査 お申し込みフォーム