東洋医学の腸もみ資格取得講座
幸せ腸セラピー協会
完全予約制10:00〜18:00(不定休)

  1. 腸活ブログ
  2. サロン運営に必要なことを包括的に学べるセラピスト養成スクール
 

サロン運営に必要なことを包括的に学べるセラピスト養成スクール

2024/03/22
サロン運営に必要なことを包括的に学べるセラピスト養成スクール
腸もみセラピストになりたい!とか、お腹の不調を改善できるスキルを身につけたい!と思ったら、まずは腸のことや腸もみという施術を学べるスクールを探されますよね。どんなスクールがいいのかは、「何を学びたいか」によって異なるので、「うちのスクールが一番ですよ!」と言いたいわけではありませんが、「セラピスト」を名乗ってお客様からお代をいただくレベルを目指されるのであれば、幸せ腸セラピー協会がお役に立てるのではないかなと思っております。

これは腸もみに限った話ではなく、資格を取るとかスキルを身につけるとかしたところで、「お客様からお代をいただいて仕事にする」ことができるかは、別の話しです。
この「仕事にする」を想定されている方で、まだ何もされていない方は、資格を取るだけのスクールだと圧倒的に不十分であることは先にお伝えしておきます。一方、すでにサロン運営をされていて、ただメニューを増やすためだけに学びたいというのであれば、もっと選択肢が広がるかもしれません。

セラピストを目指す人に当スクールがオススメな理由を3つ書いていきますので、ぜひご検討くださいね。

セラピストという仕事にするのに必要な力

  • 成果や効果を出せる技術力
  • 満足を超えた感動を提供できる接客スキル
  • 自立&自律マインド

成果や効果を出せる技術力

当スクールもそうですが、どこにいっても施テストの合格ラインは「安心安全に正しく施術ができる」です。
つまり、効果を出せるかどうかは、その時点ではかなり個人差がありますし、スクール修了時点で効果的な施術ができたとしても(練習モデルさんが「翌朝お通じありました!」とか言ってくれていても)、その後も(たとえお客様がいらっしゃらなくても)手を動かし続けて技術を磨かないと、教わった通りに手順をなぞるだけになります。
これでは仕事とは言えませんし、喜ばれても仕事に出来るほどのお代をいただくことはできません。

お客様にとっては「腸もみを受ける」こと自体にはたいして価値はありません。価値のないものにお金を払えないですよね。
「腸もみを受けるからこそ得られる変化」に期待し、価値を見出してくださるわけで、カウンセリング(問診)で根掘り葉掘り聞かなければわからないセラピストは、カウンセリングメニューを用意すればよくて、施術するなら、「触ったらある程度わかる」くらいの技術力を身につけましょう。

満足を超えた感動を提供できる接客スキル

施術の腕が良くても、結局「ボディケアサロン」という場所はおもてなしの要素も含まれます。特にお客様が女性であれば、そして完全予約制にするなら、なおさらです。
珍しいお茶を出すとか、高価なお茶菓子を用意する必要は全くありません。玄関からの動線がスマートか、馴れ馴れしすぎないか、心地よく過ごせる空間であるか、お客様が疑問に思う前に先に案内ができるか(トイレ行っていいですか?と言われる前に、一旦こちらから伺うなど)、とても細かいですが、このスキルがあれば、「また来たい」って思ってもらえます。

自立&自律マインド

「腸もみセラピストになりたい」と思われる方は、「今勤めているリラクゼーションサロンで腸もみを取り入れたい」ではなく、「自分のサロンを持ちたい」だと思うんですね。自宅サロン含めて。(店舗メニューに取り入れたい方も大歓迎です!当スクール1人目の受講者様は、まさにそのパターンで、オーナーの指示で研修期間をもうけて来られてました)。
自分で仕事を作ってやっていくってことは、つまりは誰かに雇われているわけではないので、しっかりと精神的に自立したマインドが必要になります。
会社勤めをしていると、どんなに眠くても、どんなに土砂降りでも、出勤する日はなんだかんだ行って決まった時間に家を出ます。得意じゃない仕事でも割り振られたらやりますよね。
ところが自分でやるとなると、予約のない日はスマホをダラダラ見てても誰にも注意されません、というか誰にもバレません。笑
そこを律して、自分で決めてやっていくことができるか。コントロールする力がないと、サロンはやっていけません。家賃のかからない自宅サロンであっても、です。

幸せ腸セラピー協会のスクールで3つの力が手に入る

幸せ腸セラピー協会のスクールでは、修了後も再受講が可能です。現役受講生さんと一緒に施術練習できるので、腸もみを受けることもお客さんの立場になることができますし、もちろん、変なクセが出ていないかなと確認するつもりで何度も施術練習しにいらしてください。再受講するための費用はかかりません。

接客スキルに関しては、私が20年以上様々な分野で培ってきたものをお伝えします。言葉遣いや声掛けのタイミングなどを覚えると、お客様には感動をしてもらえますよ。

そして自立マインド!幸せ腸セラピー協会は会社ではありません。でも「卒業したら終わり」のスクールでもないのです。
どういうことかというと、「サロンやっていきたい!」「セラピストとして事業やっていきたい!」という意思表示をしてくだされば、どんどん情報提供しますし、場合によっては人を紹介することもあります。実際に店舗を持ちたくて専門家に相談したけどイイ感じでは進みそうにない…という方がいらっしゃったので、「お店を持ちたいと女性のための不動産屋さん」を紹介し、無事サロンオープンにつながった例もあります。

私自身が「スクールの人」ではなく、一事業主としてどんどん外に出て活動しているので、情報や知識、人脈などもここから得てもらえたら嬉しいです。スクール修了してもうちの従業員ではないので、こちらから指示することはありませんが、どんどんやっていきたい人にはサポート体制ばっちりですよ。
まずは無料説明会からお越しください。

幸せ腸セラピー協会

【完全予約制】

営業時間:10:00〜18:00(月・火休)

 大阪市城東区今福西6-4-29  協会概要はこちら

お問い合わせワークショップ・講座・無料説明会 スケジュール腸内DNA検査 お申し込みフォーム