東洋医学の腸もみ資格取得講座
幸せ腸セラピー協会
完全予約制10:00〜18:00(不定休)

  1. 腸活ブログ
  2. 食品・栄養
  3. 本当に甘くない!けど満足なエクレア発見
 

本当に甘くない!けど満足なエクレア発見

2024/02/16
本当に甘くない!けど満足なエクレア発見
外出の際にたまたま立ち寄ったスーパーで、「賞味期限間近だから割引になっているエクレア」を買いました。

我が家では自宅にお菓子は買い置きしておらず、お菓子などの類いは、食べたいときにその時食べる分だけを買いに行く!という生活です。
今日食べたいから、この割引になってるやつでいいやーくらいで、1つ購入したんですね。

調味料や加工品(お豆腐とか)は、原材料名をチェックしますが、スーパーに並んでいるエクレアにはそこまでチェックしておりません。
ところが、自宅で食べる際にパッケージを見てみると、なんだかいい感じのエクレアであることに気づきました。笑

このエクレアは、近畿圏にあるスーパーで販売されているとのこと。なにがどう"いい感じ"なのか、ご紹介しますね!

本当に甘くない!

よく「甘さ控えめ」とかうたっているスイーツ、私にはどれも「普通に甘いけど!」なんです。
甘いものは嫌いじゃないけど、「控えめ」には本気で控えめにしてほしい私の味覚としては、この"いい感じ"のエクレアは、本当に本当に甘くなかった!笑
原材料のところを見て、砂糖が入っているか確認してしまいました。

「身体が糖分欲してるわー」って糖依存を身体のせいにしてしまっている方には、オススメしません。甘くないです、ほんまに。

甘くないエクレアはおいしいのか

そこで、「甘くないエクレアっておいしいのか?問題」ですよね。これが大事。

私がスーパーでスイーツを買うときに、いちいち原材料名をチェックしない理由はそこで、「スイーツは身体にいいものではないのはわかってる、今は甘いものを食べたい欲求を満たしたい」と思っていて、スイーツに健康的要素を求めていません。普通に美味しければいいんです。

健康的ではないのであれば、おいしいスイーツであってほしいもの。
この全然甘くないエクレアは、全く糖依存ではない人がコーヒーのお供にいいスイーツだなと感じました(あくまでも私の感想です)。ちゃんとしたチョコレートの味もしました。砂糖ガンガン入って脳天直撃するような甘いチョコじゃなくて、です。

デスクワークの合間にいいなと思たのですが、その理由は、甘すぎないので血糖値の乱高下が起こらないかもしれないと感じたからです。
血糖値の乱高下があると、急に眠気が襲ってきます。血糖スパイクが起こると血管も傷つきやすくなりますし、糖依存にもなるので糖の摂り方には注意が必要ですね。

甘くないエクレアの正体

近畿圏のスーパーで売られているという、このエクレアの正体。簡単にネットで出てきましたよ!
ライフコーポレーションのグルテンフリースイーツの第2弾として発売していたものでした。ちなみに第1弾はシュークリーム、知らなかった…。

そういえば、ライフ店内にはグルテンフリーなどの身体にやさしい商品のコーナーが設けられているんですね。数年前にはそのようなコーナーはなかったことを思い出すと、健康志向の方向けの商品がだいぶ身近になってきたんだなぁと感じます。

商品紹介記事がありますので、こちらをぜひご覧ください。
【近畿圏ライフ】ご好評につきグルテンフリースイーツ第2弾が誕生!チョコレートの香り豊かで濃い風味を味わえる「BIO-RAL お米のエクレア」を新発売
【近畿圏ライフ】ご好評につきグルテンフリースイーツ第2弾が誕生!チョコレートの香り豊かで濃い風味を味わえる「BIO-RAL お米のエクレア」を新発売 「BIO-RAL お米のエクレア」 ①国産米粉を使用したグルテンフリーのエクレア ②チョコレートのちょっとビターで香り豊かな濃い風味を味わえる ③こだわりの北海道産素材を使用
 

「買い物は投票」だと私は思います。みんながどんどん買うと(売れると)、益々買いやすくなり(地方で買えるようになるとか、価格がお手頃になってくるとか)、買わなくなると(売れなくなると)、その商品は見直されたり、消えていったりします。
さすがに、世の中の食品がすべて「からだにいいもの」だけで埋め尽くされることはないでしょうが、誰の目にも留まりやすいスーパーでこのような商品が出ることは、社会にとってもいいことだなと思います。

みなさんのオススメスイーツがあれば、教えてくださいね!

幸せ腸セラピー協会

【完全予約制】

営業時間:10:00〜18:00(月・火休)

 大阪市城東区今福西6-4-29  協会概要はこちら

お問い合わせワークショップ・講座・無料説明会 スケジュール腸内DNA検査 お申し込みフォーム